skip to main
|
skip to sidebar
BONTAK LIFE
2009年12月16日水曜日
ニセコらしくなってきましたよー
朝から仕事でしたが、一本だけ行かしてもらいました。
rider:Junpei
Boot Solutions NED
2009年12月14日月曜日
来た来た来たー!!!!
ついに降りましたんですよ
パウダーが!!
2009年12月8日火曜日
久しぶりに
久々に家で飯を食いました。
やっぱり家が一番だなーと思いました。
2009年12月6日日曜日
カリー小屋
住み込みでバイトしていた時から行っているスープカレー屋さんです。
今日は日替わりのポークスパイシーでした。
2009年11月26日木曜日
あー
ただ今外では降りまくってますよー.....雨が....
山では雪なのでしょうか???
最近は起きてから寝るまでの90%ほどを工場で過ごすようになっております。
今日ふと気づいたのですが、僕の会話は毎日がスキー、スノーボードに関係している事だけです。
良いのやら悪いのやら...とりあえず早くピークからバックボールを攻めたいですね。
後はスーパーコースと大広間ですね。
去年の写真ですが、暇つぶしにどうぞ
富良野岳にて
rider : taisuke kusunoki photo : bon
2009年11月25日水曜日
YES SNOW
こんばんは
皆様のおかげでお店もだいぶ忙しくなっており、ブログのアップも減ってしまいました。
でもこれからはやりますよー
お店の外観はこんな感じになりまして、羊蹄山も冬用コートを着るようになりました。
そして、雪が降ったと知らせたら、わざわざ函館からJP選手が滑りに来ました。
ひざの手術以来調子があまりよくないJPさんですが、今シーズンはやる気ですよー
今シーズンの撮影についてなど、いろいろと話が出来ました。
がんばるぞー
2009年11月22日日曜日
奇跡のオープン
ほとんどみんなが’21日オープンは無理だべ’と言っていましたが、連日の雪で本日ヒラフスキー場は上部のみオープンしました。
これはオープン前のアンヌプリをハイクして滑っていたスキー馬鹿MRT親分
ついでにお店も新規オープンです。
滑った後にでもよってみてください
中の内装は一人でリサイクル品ばかり使いDIYでやりました
中の写真は無いので来た時に見てください
板をぴかぴかにー
2009年11月4日水曜日
雪と一緒にブログ復活
皆様ご無沙汰しております。
シーズンへ向けて準備に追われている最近ですが、ついにブログ復活です。
先日にニセコでは20cm+の雪が降りました。
いよいよシーズンが近づいてきたように思います。
やはり雪を見るとわくわくしてきます。
家の窓から見えるニセコ連邦
ヒラフスキー場の顔 センターフォー
2009年8月13日木曜日
久しぶりレポート
お久しぶりです。
ブログを忘れた訳ではないのですが...
Coronet Peak
Matt Johnson @ Coronet Back Country
From Mt Hutt
Trev Ponting @ Mt Hutt
Remarkbles
Park Life @ Remarkables
Scott Heale @ Remarkables Back Country
今シーズンは今の所こんな感じです。
NZに滑りに行きたい方は今が良いですよー!!
2009年6月28日日曜日
NZ Skier
NZ Skier の撮影でバックカントリーに行って来ました。
ヨーロッパで顔面骨折をしました Fraser Mcdougall!!!
顔面手術のおかげ??で腕を上げました。Fraser
シーズンインを喜ぶ photographer Miles Holden
2009年5月23日土曜日
雲
マオリ語でニュージーランドは "Aotearoa" と言い、その意味は長い雲の島だそうです。
分かるような気がします。
2009年5月17日日曜日
NZ到着
ついにNZに到着です。
今シーズンはすでに雪が降っていて、MT HUTT (www.nzski.com) は5月30日にオープンです!!!
2009年4月26日日曜日
スイートテール
楠泰輔 スイートテール
2009年4月22日水曜日
食のスーパーコース
スキー場はゴンドラも止まり、スーパーコースもクローズです。
というわけで、食のスーパーコースを攻めました。
倶知安駅から30秒の所にある食工房'shunsai'
今日も攻めたなー
2009年4月17日金曜日
異次元スキーヤー
やっぱりすごい!!
rider : Junpei
photo : Bon
2009年4月4日土曜日
今回は Freestyle Skier を連れて富良野岳へ!!??!!
メンバー、Taisuke,tetsu,JP,Bon,KAICHO,TAKA-SAN
隣の窓とは15cmほどの隙間しかないCAR団地
楠泰輔、富良野岳初体験!!
富良野岳より
滑らしてもらった山達
夕暮れの富良野
そして最後に吹上温泉
仲間、雪、山、すばらしい数日でした
滑っている写真はまたのちほど
2009年3月30日月曜日
ニセコ バックボール
春スキー、最高です。
rider : junpei
2009年3月27日金曜日
旭岳
楠泰輔
2009年3月23日月曜日
フォトセッション
今日の店の裏のパーク
2009年3月21日土曜日
春スキー
数日前に行ってきた十勝岳
Rider : Yusuke @bontak park
ヒラフナイター
2009年3月17日火曜日
4FRNT EHP
ついに来ました
4FRNT EHP
フルチューンで準備OKです!!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2013
(3)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
2012
(1)
►
11月
(1)
►
2011
(11)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2010
(23)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
7月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(9)
►
1月
(4)
▼
2009
(35)
▼
12月
(4)
ニセコらしくなってきましたよー
来た来た来たー!!!!
久しぶりに
カリー小屋
►
11月
(4)
あー
YES SNOW
奇跡のオープン
雪と一緒にブログ復活
►
8月
(1)
久しぶりレポート
►
6月
(1)
NZ Skier
►
5月
(2)
雲
NZ到着
►
4月
(4)
スイートテール
食のスーパーコース
異次元スキーヤー
今回は Freestyle Skier を連れて富良野岳へ!!??!!メンバー、Taisuke,te...
►
3月
(7)
ニセコ バックボール
旭岳
フォトセッション
春スキー
4FRNT EHP
►
2月
(5)
►
1月
(7)
►
2008
(21)
►
12月
(12)
►
11月
(7)
►
10月
(2)
bontak
詳細プロフィールを表示
フォロワー